2022年6月25日 現場
埼玉県川口市の現場の整地の画像もご紹介できます!! 綺麗に平らになった姿も送ってもらえました!! 次の現場もまた紹介していけたらと思います。
2022年6月7日 現場
私の方がバタバタしておりまして、折角画像をたくさんもらっていたのに更新がおそくなってしまいました。 今回はいよいよ最終工程のご紹介です。現場はとっくに終わっております…ごめんなさい まずは、上屋の解体が終わりました。の画 …
2022年5月21日 現場
今回も埼玉県川口市の現場をお伝えしていきたいと思います。 こちらは足場を撤去しているところです。 …見晴らしもよくて…細い足場で… こ、怖い~ 本当にお疲れさまです。 そしてこちらは、LCとガラの搬出作業の様子です。 だ …
2022年5月14日 現場
埼玉県川口市の現場をお伝えしていきます。 今回は、4.3.2階の壁倒しの様子です…とてもわかりやすい写真を撮ってくれています。 なかなかの迫力ですね。安全第一で行っています。 次は早めに更新したいと思います。
2022年4月30日 現場
埼玉県川口市の現場です。 重機で上屋(建造物の建物の部分)を壊していきます。 スクラップを搬出 さらに大きな重機ロングを搬入しています。 お隣の重機と比べても…大きい!! 大きな重機でどんどん解体していますね!! …
2022年4月28日 現場
こちらは大田区大森本町の現場です。完工間近の基礎解体の様子です。 建物の土台となる基礎なので丈夫なつくりになっています。 今回の現場はとびとびのご紹介になってしまいました。
2022年4月23日 現場
埼玉県川口市の現場です。 職長から現場の写真届きました。 順を追ってしっかりと撮ってきてくれました! 内装解体! 内装解体終了後!! 足場完成!!! 重機搬入!!!! 写真が全部説明してくれています。説明いらないです …
2022年3月10日 現場
大田区大森の現場です。 今回は現場が少し進んでからの画像のようです。 内装解体も終わり、次の段階にに入っているところの様子かと思います。 ミニユンボの活躍は次の機会にお伝えできればと思います。 大きな重機でどんどん壊 …
2022年3月5日 現場
今年初の現場のブログ写真は社長が撮影しました。 こちらは大田区大森にある社員寮の解体現場です。今回も大きいです。 大きな建物なので… 楊重作業です!!吊られているユンボ…いつ見ても可愛いいと思うのは私だけでしょうか? 上 …
2021年12月9日 現場
建物の上物が終わって土間部分と基礎の解体が始まりました。 写真左の油圧圧砕機(大割)と、右のバケットで片付けをしながら基礎部分を現わして採りだします。 サイコロのような形をしたものはフーチン(フーチング)と呼ばれる建物の …