2023年3月23日 現場
新横浜の現場です。躯体解体が進んでいます。 まだまだ躯体解体は続きます。少しずつ原形が無くなっていっているようです。 新横浜駅も相鉄東急「新横浜線」開業で便利になりますね。…余談でした。 新着届き次第、更新していきた …
2023年3月11日 現場
新横浜の現場です。重機も屋上に無事に養生できましたので、いよいよ躯体解体が始まりました。 ユンボ大活躍です! 躯体解体は始まったばかり、まだまだ続きます。安全第一で進めていきます!
2023年3月7日 現場
新横浜の現場です。今回は夜間に道路を通行止めにさせていただいて、大きなクレーンでユンボなど躯体解体に使用する重機たちを揚重する作業の様子です。 ユンボ順番待ちです(笑) この大きいクレーンで吊り上げます。 お分かりい …
新横浜の現場です。いよいよ躯体解体に向けて重機が運び込まれてきました。 今回の搬入で現場で使う重機がすべて揃ったとのことです。 ここまで大量に揃うのを見るのもなかなかないので壮観です!! 次回は夜間の揚重作業の様子をお伝 …
2023年3月2日 現場
足場組立のために夜間、揚重作業をしていましたが今回はその足場を組み立てる作業の様子をお伝えします。 …そして足場が完成された画像がこちらです… 防音パネルも設置が終わりました。 これから上屋解体に入っていくことと思います …
2023年2月28日 現場
こちらは屋上にある設備を撤去しているところです。 撤去が終了すると、足場の組立てに入ります。
2023年2月27日 現場
こちらは、上の階の方に取り付ける足場を大型重機を使って揚重する作業の様子です。 大きなクレーンでの作業なので、なるべく人通りの少ない夜間を使い、道路を一時的に通行止めにしての作業です。
こちらは足場材の搬入の様子です。 トラック15台分もの足場材を搬入しました。
2023年2月20日 現場
内装材の搬出のための躯体解体が終了しました。(10日ごろ)13日以降から、本格的に搬出を始めているとのことです。
内装解体最後の階になりました。 無事に内装解体終了です この後は大量の内装材を搬出していきます。